入れ歯・義歯・デンチャー・相談|千葉県船橋市
rss

千葉県船橋市

超精密義歯(BPSデンチャー採用)

超精密義歯(BPSデンチャー採用)

BPS(Biofunctional Prosthetic System) 生体機能的補綴システム

BPS (Biofunctional Prosthetic System) 生体機能的補綴システムBPSはイボクラールビバデント社(リヒテンシュタイン)とヨーロッパの歯科大学、臨床医が共同で開発した精密入れ歯を製作するためのシステムです。

BPSデンチャーシステムによって製作される入れ歯(BPSデンチャー)は、今までの入れ歯とは製作過程が大きく異なるフルオーダーメイドです。

入れ歯製作において非常に重要である印象採得(型採り)はお口の形態に合わせたオーダーメイドの印象用トレーを用いて、お口を大きく開けた状態、上下の歯を咬み合せた状態、その他様々なお口の動きに合わせて複数回行います。

また製作各ステップにおいて専任のBPS認定歯科技工士が立ち会い、実際の顎や筋肉の動き、噛み合わせや発音、笑顔のバランスなどを確認します。特に一般の入れ歯と違うのは、大きくお口を開けた時や食べ物を噛んだ時などの動的な状態を細部にわたり想定し、それを高い精度で再現して製作することにより、外れにくく良く咬める審美性に優れた高機能な入れ歯が出来るのです。

患者様ひとり一人の個性と症状に合わせ、ご要望をお聞きしながら品質の高い素材を用いて丁寧に製作されるBPSデンチャーは、残念ながら日本の保険制度では対象になりませんので自費診療となります。しかし、今までの入れ歯に不満をお持ちの患者様にはきっとご満足いただけるものと思います。

BPSデンチャー
BPSデンチャー

BPSデンチャー(超精密義歯)の特徴

  • ①見た目の美しさ
    BPSデンチャー従来の保険適用の入れ歯は、最低限の機能を回復させることを目的として製作されていますので、審美性に限界があるのはある程度仕方ない部分でした。しかし、BPSデンチャーは、審美性に非常にこだわっております。

    一本一本の歯や歯ぐきの「色合い」「形態」など、患者様の個性に合わせて専任の歯科技工士が、実際に患者様のお口の状態を拝見し、ご希望をお伺いしながら製作していきます。

  • ②機能性
    お口にピッタリと吸着し、外れにくい、噛みやすい、話しやすい、そして疲れにくい。安定して噛めるので、痛くなく、入れ歯安定剤などを使用しなくても、しっかりと機能するように設計されています。

    常に変化をするお口の中の状態を想定し、お口を大きく開けたり、咬んだり、発音したりしながら歯型を採る(機能印象採得)ことや上下のあごの動きを記録する(ゴシックアーチ)などの工程により得られます。

    その後も高い精度で完成させるための独自の工程を経て精密で高機能な入れ歯が完成します。

  • ③技工士との連携
    これまでの入れ歯は、経験豊かなベテラン技工士の匠の技と歯科医師の連携により優れた入れ歯を生み出していたところがあります。

    BPSデンチャーは、製作工程での歯科医師と技工士の連携がシステム化されており、安定して高機能な入れ歯ができることが大きな特徴です。

    優れた技術とシステムの融合から、このBPSデンチャーは、近い将来、高機能入れ歯の世界のスタンダードになると言われています。

治療費

(税抜)

総義歯 550,000円~
部分義歯 350,000円~